コレクトしてくれるファン作り

お客様が作品を飾りたくなる(購入したくなる)には、貴方は何をすれば良いか?
☞ 見に来てくれたとしても、作品が素晴らしいだけでは、買わない。

1.作品の特徴を自分で語れるようにする。
 作品の表現が決まった後は、自分で『語りまくる』ことです。
 最初は友だちとか、家族とか、身近にいる人に語りまくって、表現を磨いて行く。
 そして、ショートバージョン・ミドルバージョン・ロングバージョンのように、
 語れるレパートリーを増やして行く。
 強烈なメッセージは相手の記憶に残らなければ意味がありません。
 考えすぎるくらい考えて、自分の作品にしっくりくる表現を探して作っていく。
 自分の作品を楽しそうに、笑顔で語れるようになるといいですね。
 
2.刷り込み。事前に、作品の良さや背景などの情報を知らせておく。
 事前に、買って欲しいと言う気持ちを、手紙やDMで伝えておく。
 見にきてくれた時には、現物の確認と購入判断だけにしておく。
 でも、見に来てくれたら、自分の作品を楽しそうに笑顔で語る。
 そうすると、お客様は自然と引き寄せられ、あなたに会うことで楽しく
 幸せな気分になれると感じる。
 知らせる相手が決まってないなら、人を集め語る場を作る。
 例えば、作品作りの講師をやる。個展を開催してトークショーを行う。
 その時に、取材もお願いして、記事にしてもらう。
  
3.購入の決断をしてくれたら、思い出を作る。
 その思い出が強烈であればあるほど、お客様は口コミをしてくれる。 
 思い出とは・・・劇的な変化、実物を見た時の感動、体験した時の高揚感
 実際に五感を使って体験したことは忘れにくい。
 衝撃的であればあるほど、昨日のことのように思い出せて語ることができる。
 あなたの作品を飾ることによって、どんな感動がおきますか?
 あなたと関わることで、どんな思い出を作ることができますか?
 歌のサビのように、狙い撃ちポイントを作って、そこで感動させる!
 感動は絶対的に強烈なメッセージとなる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

作品をコレクトしてくれるファンを作ろう。
☞一度作品を買ってくれたからと言ってファンになってくれる訳ではありません。

1.一度作品購入されてからが、本当の意味でファン化へのプロセスとなる。
 コレクトしてくれるファンは自然になってもらえるのではなく、コレクトして
 もらえるように導いていく。ファン化の仕組みをあなたから用意する必要がある。
 ファンを理解⇒お客様を魅了するイメージを創り上げる⇒お客様と接点を持つ為に発
 信⇒お客様からファン化へ
 
 ファンには2つの種類がある。それは『作家のファン』と『作品のファン』。
 人ファンの要素:心のあり方、対話力、才能、想いやり、情熱、夢、笑顔。
 作品ファン要素:イメージ、優越感、高揚感、希少性、保有する事による価値高騰。

 価値高騰のエディションと価格の付け方 : Ed.1 〜 5までが、30,000円とすれば、
 Ed.6 〜 10までが、33,000円、Ed.11 〜 15までが、36,000円、Ed.16 〜 20までが、
 40,000円と初めから一度に提示する方法もある。

2.ファンが引き寄せられるイメージ作りは『オリジナルの世界観を創り上げる』事。
 誰にでもわかりやくすて、魅力的に表現していく。
 「どこが魅力的か?」「どこにメリットを感じてもらえるか?」
 「どんな個性が出せるか?」「他にないこだわりは?」
 分かり易い言葉で、分かり易い見た目で、ストーリーとして描き世界感を表現
 していく。強烈なインパクトを与える事が出来ればできる程、お客様は興味を
 持ち引き寄せられる。お客様の心に響いた時に、魅了され虜になるのです。

 イメージは作るだけでは意味が無い。しっかりとした『発信』が必要。
 発信し続けるから、イメージが定着していく。
 イメージ作りには、この『発信』をする媒体が必要であり、
 メッセージを発信し続ける。あなたが使える発信ツールを最大限に活かす。

3.作品をもう一度購入する可能性ある見込み客を増やす。
 見込み客とは、作品を知ってる状態から、一步進んで作品を購入してくれた方。
 最大のポイント:①フロントエンドを利用してもらう。
         ②ミドルエンド、バックエンドのオファーをする。

 フロントエンド (接点)とは
 人ファンであれば、セミナーや交流会、ワークショップ等、リアルで会える機会。
 作品ファンあれば、ポストカードや写真集などの購入してもらう機会。

 フロントエンドで、「めっちゃいい人!」「この人から勉強したい!」
 「こんな素晴らしが作品あったんだ!」と感じて頂く。
 そこに、バックエンド(作品 )の購入提案をしていくのです。

 見込み客は、作品をもう一度買ってくださる確率がある方です。
 フロントエンドのサービスでどれだけ存在感と感動を出すかによって、
 バックエンドへ向けての購入提案のやりやすさが変わってくる。

 お客様とは・・・一度作品を買ってくれた方
 ファンとは・・・定期的に作品を購入してくれ、協力者のような存在
 最大のポイント:定期的な接点を持つ。
         定期的な価値提供。顧客様同士の交流のコミュニティを作る。

                                  以上

写真展『Iconic Figure』展示の様子

2021年2月1日(月)より開催している写真展『Iconic Figure』ですが、1周目に作品を観て、2周目に熱心にプロフィールを読みながら作品を鑑賞している方の多い事、その逆の方もいるのですが、そしてメモを取る方も! 素敵と言いながら、かなりゆっくりと鑑賞されています。もう二度と会えないかも知れないと思ってか、初めて見る凄い作品ばかりで観に来て良かったと言ってもらえます。

R1070067_convert_20210218150903

R1070068_convert_20210218150950

R1070069_convert_20210218151022

R1070073_convert_20210218151326

R1070071_convert_20210218151213

履歴6

R1070059_convert_20210218145506

R1070072_convert_20210218151248

R1070060_convert_20210218145617

R1070074_convert_20210218151408

履歴4

R1070061_convert_20210218145724

履歴5

R1070062_convert_20210218145901

R1070075_convert_20210218151434

履歴1

R1070076_convert_20210218151558

R1070077_convert_20210218151629

R1070078_convert_20210218151708

R1070091_convert_20210218152706

R1070090_convert_20210218152606

履歴2

R1070092_convert_20210218152731

R1070093_convert_20210218152759

履歴11

R1070094_convert_20210218152919

履歴10

R1070095_convert_20210218152944

R1070080_convert_20210218151809

R1070082_convert_20210218152135

R1070081_convert_20210218152109

履歴9

R1070097_convert_20210218153151

履歴14

R1070098_convert_20210218153217

履歴7

R1070099_convert_20210218153243

履歴3

R1070100_convert_20210218153310

R1070083_convert_20210218152200

R1070084_convert_20210218152227

履歴13

R1070101_convert_20210218153340

履歴8

R1070102_convert_20210218153421

R1070087_convert_20210218152446

履歴12

R1070103_convert_20210218153449

R1070086_convert_20210218152411

R1070104_convert_20210218153524

R1070088_convert_20210218152514
以上

飾りたいと思う写真展『アートの競演 2021風花』を開催

Art Gallery M84は、2021年3月22日(月)より飾りたいと思う写真展『アートの競演 2021風花(カザハナ)』を開催致します。

今回の作品展は、Art Gallery M84の第105回目の展示として実施する一般公募展です。作品をお部屋に飾りたい、又は収集して眺めたいと思う作品が見つかるかもしれないのが飾りたいと思う写真展『アートの競演 2021風花(カザハナ)』です。部屋に飾りたいと思って作品を観るのと、単に作品を眺めるのでは違うのです。作品を飾ろうと決めたら、考えることや気づくことが沢山あります。是非、どれかを飾ろうと思って作品を見てください。

作家本人がアートと思う作品です。これはなんだと考えさせるなんとも不思議な作品、今まで見た事の無い美しい作品、ずっと眺めていても飽きない作品、見ているだけで癒される作品など、あなたの感情や感覚を揺れ動かすお気に入り作品に出会えるチャンスです。見る人に理解されない作品もあるかもしれません。作家は、感情や感覚を表現する事が大切です。誰かが作品を見て絶賛したとしても、他の人もそう思うとは限らないのです。アートは主観的であり、美は見る人の心の中にあります。お互いのアート性を競っているかのような、写真を芸術として創作した約25点の作品を展示いたします。

今回も、お客様が気に入った作品が見つかって、ご購入に至らなくても会場にて作品へのメッセージを投稿頂き、4月2日末時点の投稿数でCustomer賞を決定致します。

1800年代末期の欧州で、写真はその記録性のみが注目され、芸術作品としての認識や評価はなされておりませんでした。日本の現写真分野において芸術作品の位置付けがどの様になっているのだろうかと考えるきっかけになればと思っております。前回のM84賞の受賞作品は、晴眼者には判らない視野を消失するとこんな風に見えることへの驚き、単なるコラージュでは無い、なんとも不思議な作品である。今回も次の賞(M84賞、Customer賞、フレームマン賞)を設定しておりますが、最終日に判明する予定です。前回の受賞作品 ☞ http://artgallery-m84.com/?p=7576

M84開設1周年を記念して開催(2014.7.21〜)した写真展「人それぞれ」、その後、名称を写真展『アートの競演』に変更、年に2回開催、今回で14回目の開催となります。
今回の募集要項 ☞ http://artgallery-m84.com/?page_id=12

※オープニングにて作品説明等「3月22日(月)18:00~」と
 クロージングにて賞状授与等「4月3日(土)15:00〜」を予定しております。
  (今回は、飲み物だけを提供予定ですが、状況により取り止めも含め判断します。)

【出展作家】12名(敬称略・申込順)
野田 光治(ノダ・コウジ)、ユアン (Yuan)、宇津井 志穂(ウツイ・シホ)、豊吉 雅昭(トヨヨシ・マサアキ)、北尾 辰也(キタオ・タツヤ)、冨田 陽子(トミタ・ヨウコ)、Junko Sakamoto(サカモト・ジュンコ)、 Tsuruko(ツルコ)、谷 明(タニ・アキラ)、降旗 良房(フリハタ・ヨシフサ)、福岡 陽子(フクオカ・ヨウコ)、山田谷 直行(ヤマダヤ・チョッコー)、等。

【写真展開催概要】
名  称 : 飾りたいと思う写真展『アートの競演 2021風花(カザハナ)』
作 品 数 : 約25点
主  催 : Art Gallery M84
協  力 : (株)フレームマン
作品購入 : 展示作品は、全て購入可能
応  援 : 入場者は気に入った作品にメッセージを投稿できます。
展示期間 : 2021年3月22日(月) 〜 4月3日(土)
場  所 : Art Gallery M84
所 在 地 : 東京都中央区銀座四丁目-11-3 ウインド銀座ビル5階
電  話 : 03-3248-8454
開館時間 : 10:30~19:00(最終日17:00まで)
休 館 日 : 会期中無休(3月28日の日曜日も休まずオープンしております。)
入 場 料 : 500円
U R L : http://artgallery-m84.com/?p=7916

<飾りたいと思う写真展『アートの競演 2021風花』の代表画像とDM画像>
信号はどこに アートの競演2021風花DM  
クレジット: 信号はどこに 2.19 © 豊吉 雅昭 / M84
「アートの競演 2020長月」M84賞の受賞作品
                             以上