高倉大輔写真展『monodramatic』SOLD作品 1点
作品:find 、撮影:2013年、撮影地:tokyo、サイズ: A3+、プリント方式:Pigment print edition:No.1/15 、用紙:PICTORICO soft gloss paper (額なし、ブックマット加工)
以上
Art Gallery M84は、2014年10月3日(金)よりデジタル版画 田保橋淳展『曼陀羅花鳥』を開催致します。
今回の作品展は、Art Gallery M84の第19回目の展示として実施する個展です。
デジタル版画で作品作りをする作家は非常に少ないです。しかも、個展となると見かける事が稀な分野です。この世界の第一人者である田保橋淳が15年の間「オンリーワン」として取り組んできた世界であります。ここ3~4年美術評論家の方々が個展にも来場されるようになった曼陀羅の世界、1点1点とても見応えのある作品です。曼陀羅を表現形式とした極彩色の中から、田保橋淳の世界観を感じていただければ幸いです。購入可能なデジタル版画、約30点の作品を展示致します。
※オープニングレセプション「10月3日(金) 17:00~」を予定しております。
<作家の一言>
これで曼陀羅を表現形式とした個展も11回目になる。妖怪が好きだから、随分前から主題にしたり、構成要素としてちょくちょく登場させてきた。ところが、最近妖怪があちこちで話題になって、再評価されてきた。それだけ時代の先走りだったのだが、アマノジャクなボクは、風潮がこうなるとあんまり妖怪を使いたくなくなった。それで柄にもなく、花や鳥を多用して、優雅で柔らかい表現に方向を転換することにした。しかし、この新しい挑戦は意外に難しく、設計計画ばっかりで、表現は完熟しない。いつもの傾向から顕著な変化が生まれたかどうか心配だ。ご覧になった皆様のご批判をいただきたいものである。田保橋 淳
<田保橋 淳略歴>
1931年 SEOUL特別市生まれ。
1953年 金沢美術工芸大学美術科油彩専攻卒業後、筑波大学教授大智浩氏に師事。
1957年 株式会社電通入社。
1969年 金沢美術工芸大学客員教授兼務。
1980年 株式会社電通 第二クリエーティブ局長就任。
1991年 株式会社電通退職後、多摩美術大学教授・グラフィック学科長、東京アートディレクターズクラブ会員・日本グラフィックデザイナー協会会員・日本広告学会会員などを経て、現在多摩美術大学名誉教授・産業広告アカデミー委員など。
<受賞歴>
日本宣伝美術会賞・東京アートディレクタークラブ賞・シェルデザイン賞・日本経済新聞広告賞・朝日広告賞・毎日広告デザイン賞・フジサンケイグループ広告賞・新聞協会広告賞・日本産業広告賞・日本工業広告賞・消費者に役立つ広告コンクール・北國新聞広告賞・神奈川新聞広告賞・広告電通賞・クリオ賞・ニューヨークアートディレクターズクラブ賞・ロンドンアートディレクターズ賞・メディア芸術祭賞など複数受賞。トヤマポスタービエンナレなど入選。
<作品収蔵>
ニューヨーク近代美術館
<個展>
2002年 田保橋淳展「重層する鏡像曼陀羅華」多摩美術大学美術館(東京・多摩)
2004年 田保橋淳展「曼陀羅相好」銀座ごらくギャラリー(東京・銀座)
2005年 田保橋淳展「曼陀羅CG」金沢21世紀美術館(石川・金沢)
2006年 田保橋淳展「曼陀羅球戯」アートシアターいしかわ(石川・金沢)
2007年 田保橋淳展「曼陀羅雄蕊」ギンザギャラリーハウス(東京・銀座)
2008年 田保橋淳展「曼陀羅蝶蝶」銀座ギャラリーステージワン(東京・銀座)
2011年 田保橋淳展「曼陀羅貼札」金沢21世紀美術館(石川・金沢)
2011年 田保橋淳展「曼陀羅戯機」ギンザギャラリーハウス(東京・銀座)
2013年 田保橋淳展「新・曼陀羅貼札」アートギャラリー銀座(東京・銀座)
【デジタル版画展概要】
名 称 : デジタル版画 田保橋淳展『曼陀羅花鳥』
展示作品数 : 約30点
作品購入 : 展示作品は、全て購入可能
主 催 : Art Gallery M84
協 力 : 株式会社アドブレーン
期 間 : 2014年10月3日(金)~2014年10月9日(木) ※休館日を除く
場 所 : Art Gallery M84
所 在 地 : 東京都中央区銀座四丁目-11-3 ウインド銀座ビル5階
電 話 : 03-3248-8454
開館時間 : 10:30~18:30(最終日17:00まで)
休 館 日 : 日曜日
入 場 料 : 無料
URL :http://artgallery-m84.com
<デジタル版画 田保橋淳展『曼陀羅花鳥』代表作品>
タイトル : 14-0158b+0147b+023a-20
制作 : 2014年
edition : Open
Print Size:1030×728㎜
プリント方式:デジタル版画
価格 : 300,000円(税別)
以上
Art Gallery M84は、2014年9月15日(月)よりG.I.P.コレクション、Jeanloup Sieff写真展『美の視点』 を開催致します。
今回の作品展は、Art Gallery M84の第18回目の展示として実施するコレクション展です。
フランスを代表する写真家であり、1950年代にデビューしてから2000年に急逝するまでの半世紀に渡り、第一線で活躍してきた巨匠のジャンルー・シーフ。 彼の作品は、度々日本で紹介され、多くのファンに愛されてきました。一般的にはファッションやヌード写真で代表されてきたシーフですが、それ以前にはルポルタージュでも力量を発揮し、また風景や都市の光景などにおいても、シーフの独特の視点から切り取られた世界は、気品さと厳格さがあります。 本展では、G.I.P.コレクションの中でも秘蔵と言われているジャンルー・シーフと妻・娘・友等の作品も展示します。作品の中にはカタログや写真集などでも登場するイメージがあり、1点1点とても見応えのある作品です。 美しいモノクロ写真の中から、ジャンルー・シーフと妻・娘・友等の世界観を感じていただければ幸いです。購入可能なオリジナルプリント約30点の作品を展示致します。
※オープニングレセプション「9月15日(月) 18:00~」を予定しております。
<ジャンルー・シーフについて>
1955年フランス『エル』誌の写真リポーターとしてデビュー。若くして頭角を現し1959年ニエプス写真賞に輝く。マグナム写真家集団に短期間所属しルポルタージュを得意としていたが1960年代ニューヨークに滞在し、世界的なファッション雑誌でパリとニューヨークを往復しながら華やかに活躍した。70年代、80年代はヌードなどパーソナルな作品や広告、ポートレイトにジャンルを広げた。モノクロ写真に徹し多くの名作を残したが風景作品にも傑作が多い。フランス国家の名誉顕彰シュバリエ賞とパリ市芸術家顕彰を受ける。文才にもたけ出版物には必ず自身の長文テキストをよせている。彼の濃厚なモノクロ写真と広角レンズを多用して、視覚を意識的に超えた立体的な感じを持った風景、ヌード、ファッションのイメージを探求。彼が魅了された女性から作り出すイメージは自然な美しさと、透明で乾いたエロチシズムを感じさせ、非常に高い人気を誇っている。2000年9月癌のため現役で活動中に急逝。
<ジャンルー・シーフ略歴>
1933年 パリ生まれ。
1938 – 45年 パリの小学校同じくパリのリセ・シャプタル校とジャック・ドゥクール校で学ぶ。
1945 – 54年 哲学のバカロレア取得。文学(2週間)、ジャーナリズム(10日間)と写真(パリ・ヴォージラール校にて1ヶ月、スイスのヴェヴェーの美術上級学校にて7ヶ月)の短期在籍で学ぶ。
1950年 写真雑誌「フォトレヴュー」に投稿、初めて掲載される。
1954年 フリーのジャーナリストとして写真撮影を開始。マグナムフォトに参加。
1954 – 55年 パリにて写真家として独立、活動開始。
1955 – 58年 パリのモード誌、『エル』の写真家としてスタート。
1958年 “決定的瞬間”を求めるアプローチに共感できず。“保存された瞬間(Moments Preserved)”に共感。
1959年 マグナムを去る。フリーランスとしてスイスの雑誌『レアリテ』に参加。
1959 – 61年 写真家として独立。『ジャルダン・デ・モード』とフリー契約。
1961 – 65年 ニューヨークに在住。ジャルダン・デ・モードなどのファッションの仕事を行なう。
『ルック』、『グラマー』、『エスクァイヤー』、『ハーパス・バザー』とコラボレート。同時にヨーロッパでも『ヴォーグ』、『ツイン』、『クイーン』等と契約。 初めての広告写真【Rosy】を制作する。
1965年 ドイツの国際写真展参加。パリに戻る。
1965年 『ヴォーグ』、『ノヴァ』、『エル』等の仕事を続ける傍らコマーシャルフィルムの制作をする。
1966年 スタジオを開設。
1972年 ドゥノエル社から著名写真家による【旅ジャーナル】シリーズを編集、出版する。
1972年 リヨンのフランス写真財団委員に任命。フランス財団(旧名はローマ賞)の審査員となる。
1980年 フランス写真財団理事を辞職し、【旅ジャーナル】シリーズのアートデレクションも辞退。
1984年 イタリア・パレルメでカプチン会修道院のカタコンブを発見する。
1990 – 91年 第二次大戦の戦場地ソンムの写真ミッションに参加。
1991年 第一回写真航海巡船プロジェクトの名誉招待作家となる。
1992年 1914-1918の大戦地、ヴェルダンでの写真レポート完了。
2000年9月 パリのラエンネック病院にて急逝。享年67才。
<受賞>
1959年 ベルギーの炭鉱都市ボリナージュでドキュメント撮影をし、このシリーズでニエプス賞受賞。
1967年 『ノヴァ』掲載ファッション写真がロンドンアート・ディレクターズ・クラブ銀メダル表彰。
1980年 シュバリエ芸術文化賞顕彰。
1984年 フランスのレジョン・ドナール・シュバリエ勲章受賞。日本写真協会写真150年記念顕彰。
1992年 フランス文化省写真家芸術賞受賞。
【写真展概要】
名 称 : G.I.P.コレクション、Jeanloup Sieff写真展『美の視点』
展示作品数 : 約30点
作品購入 : 展示作品は、全て購入可能
主 催 : Art Gallery M84
期 間 : 2014年09月15日(月)~2014年09月27日(土) ※休館日を除く
場 所 : Art Gallery M84
所 在 地 : 東京都中央区銀座四丁目-11-3 ウインド銀座ビル5階
電 話 : 03-3248-8454
開館時間 : 10:30~18:30(最終日17:00まで)
休 館 日 : 日曜日
入 場 料 : 無料
URL :http://artgallery-m84.com
< Jeanloup Sieff写真展『美の視点』代表作品>
(C)The Estate of Jeanloup Sieff / G.I.P.Tokyo
タイトル : Corset
撮影場所 : Paris
撮影年 : 1995年
edition : Open
Print Size:300×400㎜
プリント方式:ゼラチンシルバープリント
以上
写真展「人それぞれ」SOLDグッズ 4種類14点
1.埼玉写真情報誌「ふぉとさい」vol.05 販売数5冊
発行:株式会社アートツリー出版社 税抜価格:1,000円
2.写真集「バス停留所」1冊 著書:柴田 秀一郎 初版:2010年5月5日
発行:株式会社リトルモア 印刷:図書印刷株式会社 税抜価格:2,500円
3.犬島のネコはかきサイズプリントセット(はがきX4) 販売数:2セット
撮影地:岡山県犬島 方式:銀塩プリント Edition:Open 作家:伊藤 泰信
4.ポストカード 販売数:6点
!)ヴェネチアの散歩 /イタリア 方式:ポスター出力 Edition:Open 作家:岩井海香
2)アンコールワットの一角/カンボジア 方式:ポスター出力 Edition:Open 作家:岩井海香
3)天使のピーチ 撮影地:ハワイ 方式:ポスター出力 Edition:Open 作家:岩井海香
以上
写真展「人それぞれ」SOLD作品 4点
1.無為120507
方式:Pigment print プリントサイズ:297×397 Edition:1/10
額サイズ:297×397 作家:冨田陽子
2.TAKE FIVE -shinjuku-
撮影場所:新宿 方式:inkjet プリントサイズ:300×400 Edition:1/30
額サイズ:310×410 作家:芦田みゆき
3.Crows
撮影:2011年 方式:Pigment print Edition:Open 用紙:Fresco Giclee
額サイズ:320×230 作家:那須 潔
4.Botanical Garden
撮影:2014年 方式:Pigment print Edition:Open 用紙:Fresco Giclee
額サイズ320×231 作家:那須 潔
以上