2020年11月30日(月)より開催している写真展『オードリー・ヘプバーンとその時代の女優達』ですが、ご来場のお客様は、コロナ禍の影響もあり、比較的お若い方が中心で、カップルやペアの方々も、わりとゆっくりと鑑賞されて、グッズコーナーで更に時間を掛けて吟味して、楽しまれているご様子です。ご好評により、既に完売のグッズ商品も発生しており、ご迷惑をお掛けしてます。
2020年8月10日(月)より開催している写真展『食菜達の表情』ですが、お客様からは、「いつも見かけている何げないものを絵にするのが難しい。だから、この作品達は凄い。」や「作品を観てると写真だというのを忘れ、美味しそうで食べたくなった。これをつまみに一杯飲みたくなる。」など最高の褒め言葉を頂きました。
また「食材が美しいことに気づかされる。花を作品にする写真家は多いが、野菜の作品は初めて見た。何よりきよいがないのが良い。」や「コロナ禍なので、カラフルな色合いで気持ちがスッキリ明るくなった。見たことの無い、知らない物があるので、新鮮で楽しい。野菜って綺麗、テーマの自給率は大事。」との評価も頂きました。
写真展『伝説の映画スター、モンロー等』展示の様子です。
2020年4月6日(月)より開催していた写真展『伝説の映画スター、モンロー等』ですが、来場のお客様から『素敵です。綺麗なプリントですね。家に飾りたい。』との声がありました。多くの方々に伝説の映画スターを撮影した超貴重な銀塩プリントを観て頂きたいと思っておりましたが、政府の緊急事態宣言を受け、新型コロナウィルス感染症拡大防止の為、開催3日目の4月8日(水)に開催を一旦停止して、急遽M84の臨時休廊を決めました。長引くようであればこのまま閉廊も苦渋の選択となります。この展示が最後になる可能性も有り、外出自粛されている多くの方々にも楽しんで頂ける様、展示の様子を公開することに致しました。ご覧頂ければと思います。皆様どうぞ日々安全にお過ごしくださいませ。
2020年3月2日(月)より開催しているモノクロ写真(芸術)作品展『ヘルムート・ニュートンなど』ですが、ご来場のお客様からは「珍しい作品ね、今まで見た事が無い。」また「写真集(印刷)とは違うね。銀塩プリントは深みを感じる。モノクロなのに色も感じる。ずっと観てられる。」などの声が聞こえてきます。写真好きや写真に関わりのある方が多い様に思います。一点づづ噛み締める様にかなりの時間を掛けて、熱心に拝見されてます。本物の銀塩プリントを展示しております。写真集(印刷)を見て作品を観たと思っているのではないでしょうか?。時節柄外出を控えている方もいると思いますので、多くの方々に楽しんで頂ける様に、展示の様子を早めに公開することに致しました。ご覧ください。
以上